


FISHING & SEA KAYAK
フィッシング&シーカヤック&SUP試乗会
〜購入前に試せる!乗り比べができる!〜
『自分に最適なカヤックやSUPを選びたい』
『実際に乗り比べてから購入を決めたい』
『メーカーのスタッフに直接詳しく話を聞きたい』
そんな皆さまのための試乗会、それが『角田浜カヤックフェスタ』です。
開催概要
開催場所
新潟県新潟市西蒲区角田浜 燦燦BASE前
日時
2025/6/21 (土)
2025/6/22 (日)
【試乗時間】
午前の部 10:00 ~ 12:30(受付開始 9:30)
安全管理のための昼休憩1時間
午後の部 13:30 ~ 16:00(受付開始 12:30)
※まったくの初めての方/不安な方向けに陸上で初心者講習を各回の最初の10分間設けております。
参加費
半日 3,000円
全日 5,000円
1名ごと(レンタル代込み)
※午前の部に参加されて、午後も試乗されたくなったかたは、2000円の追加料金で午後も参加可能です。
主催
協力
燦燦BASE
一般社団法人 新潟県アウトドア協会 NOA
参加方法&お申込み
- 現地でのお申込みの簡略化のため、事前の参加申し込みをお願いしています。
- 燦燦BASE前の会場受付に直接お越しください。保険のための受付書類へのサインと、参加費のお支払いをお願いいたします。
午前の部受付 9:30から
午後の部受付 12:30から - 受付に来る前に、本ホームページQ&Aをご参考に、漕ぐことのできる格好へお着換えの上お越しください。
PROGRAM
角田浜カヤックフェスタへようこそ!
出展メーカー・SHOP
試乗艇は各メーカーに加え、各ショップのお取り扱い品となります。試乗艇は5月公開予定です。
予習で安心!はじめての試乗会 パドル/PFD/乗り方・降り方
以下のコンテンツは、5月順次公開予定
TIME SCHEDULE
試乗会の流れ
集合・受付
新潟市角田浜 燦燦BASE前の受付へ直接おこしください。
受付へはカヤックにのる格好でお越しください。
濡れて困るものは、防水ケースや口の閉じる袋をご用意ください。
受付にて貴重品のお預かりをしております。
お飲み物をご持参いただくか、燦燦BASEをご利用ください。
参加費半日3000円/全日5000円を現金で集金します。
保険のため、参加同意書にご記入いただきます。
現地でのお申込みの簡略化のため、事前申し込みをお願いしています。
初めての方・不安な方向け陸上講習
初めての方・ご不安な方向けに、インストラクターの講習を開催します。
受付の際に、ご希望の方はお申し付けください。20分程度を予定しています。
イベントスタート 列に並んで順番に試乗
浜辺のスタート地点へお越しください。先頭からライフジャケットを着てお待ちいただきます。
試乗するカヤックはスタート地点でご要望をお伺いします。
お試しになられたいパドルは、ブースにてお受け取りください。
5分ほどの周回コースを設定する予定となっております。
恐れ入りますが、混み具合により試乗可能数は変わります。4~6艇程度のご試乗をいただける予定で準備しております。あらかじめご了承ください。
試乗終了・解散
ご予定に合わせて終了時間前にお帰りいただいても問題ございません。
受付にてお預かりした貴重品を忘れずにお持ち帰りください。

シーカヤックツアーをご希望の方
笹川流れカヤックセンターでは、名勝天然記念物である笹川流れ(新潟県村上市)をカヤックで漕ぎ進むツアーを行っています。

カヤックフィッシング体験
釣り経験者でカヤックフィッシングを始めてみたいという方へ、体験ツアーでガイドと一緒にはじめて見るのはいかがですか?
よくある質問
-
初心者でも、参加できますか?
-
はい、まったく初めての方でも安心してご参加いただけます。試乗時は経験豊富なガイドが丁寧にサポートしますので、お一人でも安心して体験できます。
-
試乗には何を持っていけばいいですか?
-
落水する可能性があるため、濡れてもよい服装、かかとのあるサンダルまたはマリンシューズ、帽子、飲み物、着がえとタオルをお持ちください。サングラスは、落とさないようにストラップをつけてご持参ください。また、乗り降りの際に膝程度までは海につかります。長靴やウェーダーはNGとなります。ライフジャケットやパドルは貸し出しが含まれています。
-
更衣室やシャワーはありますか?
-
会場の「燦燦BASE」にてシャワーの利用が可能です(有料:500円)。簡易更衣スペースもご用意しております。
-
雨天の場合はどうなりますか?
-
荒天や強風など、安全に配慮し出艇が難しい場合は、中止または内容を変更しての開催となります。当日の朝、ホームページでご案内いたします。
-
自分のカヤックや釣具を持ち込んでもいいですか?
-
パドルを試すためにご自身のカヤックを持ち込みで参加することは自己責任で持ち込み可能です。パドルも同様となります。フィッシングカヤックのギア(魚群探知機やロッドなど)のカヤック上へのお持込、および、試し釣りは今回はご遠慮いただいております。
-
カヤックをその場で購入できますか?
-
会場にはメーカーや販売店のブースがあり、特別価格での販売やご注文が可能です。気に入ったモデルがあればその場でお申し込みいただけます。試乗艇のお持込となりますので、お受け取りは後日となります。当日お持ち帰りをご予定されている方は、自家用車にキャリアなど運搬手段をご用意いただいた上、事前にご注文いただくことをお勧めいたします。事前にお問い合わせくださいませ。
-
子どもでも参加できますか?
-
小学生以上(身長85cm以上)で保護者の同伴があれば参加可能ですが、2人乗り艇に限らせていただきます。2人乗り艇は2種類のみのご用意の予定となります。詳しくはお問い合わせください。
-
当日参加できますか?
-
当日参加も可能です。
受付で並ぶことが予想されます。現地でのお申込みの簡略化のため、事前の参加申し込みをお願いしています。
-
事前申し込みをしましたが、キャンセルできますか?
-
キャンセルされる場合は、ご連絡は不要です。
ABOUT US 新潟県カヤック試乗会実行員会の歴史
実行委員会方式での初開催
2025/6
「角田浜カヤックフェスタ」(新潟県カヤック試乗会実行員会主催)を開催予定

2025/02
「にいがたフィッシングショー2025」(フィッシャーズ主催)へ各メーカー出展


2025/02
取材協力/出演した県北地域の外遊び本「ケンポク ソトアソビ10」(新潟県/フリーペーパー)が発刊

2025
角田浜に会場移転/フィッシングショー展示
2024/07
試乗会から「角田浜カヤックフェスタ」に名称を変えて、燦燦BASE会場にて初開催(主催:笹川流れカヤックセンター)








2024/2
「にいがたフィッシングショー2024」(フィッシャーズ主催)へ各メーカー出展
2024/12
「プロカヤックによるカヤック相談会」(会場 WEST新潟店)を開催


2024
笹川流れ/桑川と糸魚川の春・秋の2回開催
2023/5
笹川流れ/桑川で「笹川流れカヤック試乗会」(主催:笹川流れカヤックセンター)を開催






2023/09
取材協力/出演した「WESTとつくったにいがたアウトドア本」(ジョイフルタウン)が発刊

2023/09
「新潟・燕三条OUTDOOR EXPO2023」(WEST主催)に各メーカー出展


2023/09
糸魚川で「糸魚川カヤック試乗会」(主催:笹川流れカヤックセンター)を開催



2023
複数メーカー出展へ規模拡大
2022/09
「新潟・燕三条OUTDOOR EXPO2022」(WEST主催)に各メーカー出展


2022/05
複数メーカー出展へ規模拡大して笹川流れで開催(主催:笹川流れカヤックセンター)






2022
試乗会を新潟県/笹川流れで初開催
2021/07
はじめてのシーカヤック試乗会を開催(笹川流れカヤックセンター)

