新潟県カヤック試乗会実行委員会


主催:新潟県カヤック試乗会実行委員会

新潟県アウトドア協会では、「新潟県カヤック試乗会実行委員会」(任意団体)の支援を行っています。

2022年から過去4回開催された「フィッシング&シーカヤック試乗会」を母体に、現在勉強会を開催しております。

「新潟県カヤック試乗会実行委員会」企画概要

【目的】新潟県内での安全なカヤック利用促進、普及啓発を行い、パドルスポーツ文化の健全な発展を目指す。

活動内容(役割)

  • 安全啓発・普及活動
    • カヤック、SUPなどのパドルスポーツの安全な楽しみ方の周知。
    • 安全性の高い製品の普及、優良ショップの認知向上活動。
  • イベント開催
    • 試乗会や交流イベントの開催を通して、業界関係者(ユーザー、ショップ、メーカー)のネットワーク構築。
    • 角田浜カヤックフェスタなどの定期的な試乗イベントの開催。
  • パドルスポーツ分野別の専門窓口設置
    • シーカヤック、フィッシングカヤック、ファン(ファミリー)カヤックの専門スタッフを明確にし、ユーザーに具体的な相談先を提示。
  • パドラーズミーティング(仮称)の定期開催
    • 年1回、秋頃に安全啓発とユーザー交流を目的とした会合を実施。
    • 事故防止、良質なパドルスポーツコミュニティ形成を支援。
  • 業界内ネットワーク構築
    • 販売店、メーカー、ユーザー間の交流イベントを通して、信頼関係を構築。
    • 優良ショップの認知向上を図る。
  • 収益化と持続可能な運営体制の構築
    • イベントをボランティアで終わらせず、採算性のある運営を行い、安定した収益確保と報酬体系を整備。
  • パドルスポーツ関連情報提供システムの構築
    • 「パドラーズミーティング」や試乗会の情報を発信するウェブサイト運営。

PAGE TOP